新しくなること

http://instagram.com/p/mB2xiTP2h0/

来月から一ヶ月間、しばらくスターバックス京都三条大橋店が改装工事をするため、おやすみしはる。これを聞いたのは、3月27日だった。

いつもの場所からいつもの光景が見れなくなるというのは、見慣れた光景で時間を作って、寛いでいた私にとっては、さみしいことこの上ない。

ひとは何かを原点や基準にして、価値評価というものを図る。私にとっての今の京都らしい光景の普遍的な基準は、此処だろうと自分でも認識している。東山の空の季節の移ろいや風の変化、賑やかさは此処でみた光景が、一基準であるがゆえ、自然とここへ足が向いているのだろうと思う。

リニューアルオープンでは、どのように変化し、また快適な環境を提供してくれるのかは楽しみだ。しかし、一ヶ月の改装となるとかなり大掛かりなようだ。

何はともあれ、来月一ヶ月は、他の店で過ごすことになる。寂しさとともに、新しい店舗の楽しさが混じった今夜のスタバでの一杯であった。

さくらの便り

http://instagram.com/p/l1djCav2ix/

 京都も暖かさが徐々に増してきて、ようやく春の陽気が感じられるようになりました。早咲きの桜も先日から満開になっており、お花見のお話もちらほらと聞こえてきています。

 もう桜が次々に咲き始めるころですねぇ。お花見楽しみだなぁ。

観梅の季節

http://instagram.com/p/lbVYPTP2vU/

 北野天満宮へ12日にお参りに行ってきました。丁度、梅が境内や梅苑一面に咲き綻び、見頃を迎えています。今週から来週にかけてが見頃かなぁ。今年も咲き具合は少し遅めなので、まだまだ楽しめる感じです。


http://instagram.com/p/lbJoDtP2vm/

 境内三光門前の紅白の梅もいい感じに咲いており、前を通ると梅の香りがほのかに漂ってきます。見るのもいいし、香りを楽しむのもまた一興です。

 
http://instagram.com/p/lbXQjov2hl/

 手水舎の前の牛さんも梅を楽しんでいるようでした。この前で記念写真撮られる方も多いので、ものすごく賑やかな場所ですけど。

 まだ今週末から来週にかけても、観梅をかなり楽しめるのではないかと思います。梅苑は大人600円ですが、お茶とお菓子が茶店でいただけますので、ゆっくりと楽しんでみてはいかがかと思います。

日本酒祭りに行ってきた

http://instagram.com/p/lR1JTNv2o_/
 先日の3月8日に、錦市場で行われました「錦で京都の日本酒祭り2014」へ行ってきました。昨年も一昨年も参加させていただいているので、今年で三年目。普段はあまり飲まないのですけど、この時だけはゆっくりと愉しませていただいています。

 ひさびさに飲んだので、少し飲む量が多かったような気もしますけど...
 しかし、美味しいお酒をいっぱいいただきました。誠に有難うございました。

梅、綻始(ほころびはじめる)

http://instagram.com/p/kylY3cv2gc/
 本日は、京都北野天満宮にて、梅花祭が執り行われました。梅の薫り漂う季節となり、日々春の訪れを感じている次第です。

 上記の写真は、昨日、所用で事務所へ向かう途中に天神さんを訪れたときの境内の梅花の様子(梅苑ではなく、本殿の横にある梅花です)。まだ、少し蕾が固いのも多くあるのですが、比較的早く咲くものであっても、三分咲きくらい花が開いておりました。

 今日も梅花祭へ赴きましたが、少しずつ綻び始めている様子がとても季節を感じます。野点を楽しむ人々の姿を拝していると、それぞれに季節を感じ、また舞妓さん、芸妓さんから呈されるお薄を楽しみながら、過ごされていらっしゃいました。

 これからしばらくは梅の香りが境内で、また梅苑は有料ですが、お菓子とお茶をいただきながら、楽しむ事が出来ますので、是非、ゆるりと散策されてはいかがかと思います。

ちいさな雪だるま

http://instagram.com/p/kYtlKjP2pV/
 今日の京都は大雪でした。といっても、日本全国的に大雪だったわけですけど...午後は道路の雪は解けていましたけど、やはり寒さはきつかったです。

 玄関を出たら、母が作った小さな雪だるま(らしきもの)が乗っかって、いってらっしゃいと言わんばかりに見送ってくれていました。京都でこんなに雪が降り積もるなんて、ほんとに珍しいので、色んな方々が雪景色の写真を撮りに行っておられたようです。

 もう少ししたら春の訪れを感じることが出来るのでしょうけど、まだまだ3月くらいまでは寒い日と暖かい日を繰り返すのでしょう。春の訪れが少し楽しみであります。

After_Real_Anonymous_Design

http://instagram.com/p/kLnZWQP2ks/
 今日は、京都工芸繊維大学60周年記念館で行われた「アフター・リアル・アノニマスデザイン」の講演を聴講しに伺いました。この講演は京都工芸繊維大学の「デザイン科学特別講義」としての授業の一環として今回公開講座とされたものであるため、多くの学生が聴講しておりました。

 聴講においては、前段としての予備知識として、”リアル・アノニマスデザイン: ネットワーク時代の建築・デザイン・メディア”を読んでおくべきだったかなと。現実的には、講演での質疑応答を見る限り、読んでいる人と読んでいない人が半々という雰囲気はしましたが。

 内容のメモとかを綴ってしまうと、講演に意義がなくなってしまうので、そこは触れないでおこうかなと思います。それなりに内容は聴講者がTwitterでコメントされていたので、充分かと(笑)。


 でも、個人的に一番、嬉しかったのは数年前より親交のあるお友達との再会が出来て、短い時間でしたがいくつかお話しできたことでしょうか。昔、内輪のパーティをした時の懐かしい話とか出来たのも、また有意義でした。確か、その時に同席したメンバーは、最近、また色々とつながり始めているので、みんなでなんか出来たら面白いのにねとか思ったりなんかして。

 そういえば、僕が上京する時にそのメンバーをもう一度集めたいねという話もしていたので、次回上京の際には、当時のメンツでご飯でも食べて、ワイワイしましょう♪

 そんな感じで、完全に個人的にはお友達との再会を喜びながら、一方で「アノニマスデザイン」の現在とその潮流や考え方、在るべきデザインの方向性を視座する講演を聴けたのではないかなと思います。


(追記)
 『アフター・リアル・アノニマスデザイン』の実況まとめが作られていたので、リンクしておきます。

『アフター・リアル・アノニマスデザイン #arad0209.』実況まとめ