カモシネマ10に行ってきました
晩夏に入って、京都は雨が降る日々が続いております。さて、そんな雨が続く中、23日(土)の夜に今年もカモシネマ実行委員・立命館大学広告研究会主催の野外映画イベント『カモシネマ10』が鴨川河川敷でおこなわれるので、鴨川を夕涼みしながら行ってきました。毎年恒例で行われているのですが、なかなかタイミングが合わなくて、ようやく今年行くことが出来ました。
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2009/10/07
- メディア: DVD
- 購入: 3人 クリック: 78回
- この商品を含むブログ (112件) を見る
今年の上映作品は本木克英監督の『鴨川ホルモー』。私は原作の小説も既に読んでいるのですが、この映画の作品も好きです。何度見ても、飽きません。あらすじは、二浪して京大に入った主人公「安倍 明」が怪しげなサークル「京大青龍会」に入会し、怪しげな謎の競技「ホルモー」をサークル仲間と共に繰り広げるのですが、ある日の起こったサークル内のいざこざによって、京都全体に及ぼす大きな騒動へと発展していく....というのが、あらすじな訳ですが。
当日の会場は、あいにくの天気で雨が降ったり止んだりでしたが、何とか無事に上映されました。会場は地面が砂地なので、用意のいい人はブルーシートを持ってきておられましたが、私はスーパーの袋で代用。時折、雨が降りましたが、河原にはそよ風が流れており、とても涼しく作品を鑑賞できました。
上映が終わると会場からは拍手が。そして、帰りには受付のところで『鴨川ホルモー』に出てくるキャラクターのストラップをいただきました。おぉ~、この城は『立命館大学白虎隊』の...さすが、主催が立命館大学の広告研究会だけに。
さて、来年は、どんな作品が上映されるのか楽しみです。次回の上映会はみなさんも是非、楽しんでみてはいかがでしょうか?
【追記】
個人的には『鴨川ホルモー』の主題歌「神々LOOKS YOU」がとても好きでしてね。いつもiPodに入れて、聴いています。いつ聴いても、いいなぁ。